
(出典:http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19786243/)
ついにロサンゼルスオートショー2017が開幕し、レクサスRX3列シートのロングバージョンが発表されました。
「RX L」としてオートショーに展示されているのは、北米仕様のRX350L。
日本ではRX450hLのみが発売されます、という事を少し前にお伝えしました。
発売日は2017年12月7日。
▼初めてこのページに来て下さった方はコチラを先に読んで下さいね♪▼
RX350Lの最新情報&画像が発表されていたので、さらに詳しくお伝えしたいと思います。
レクサス「RX L」110mm後ろに伸びます

(出典:http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19786243/)
▲「RX L」、つまりレクサスRX450hLと北米仕様のRX350Lは後ろに110mm伸びます。
ちなみに、全体のサイズは現行モデルと比べると、
全長4,890mm→5,000mm
全幅1,895mm→1,895mm
ホイールベース2,790mm→2,790mm
となっていて、変更されたのは全長のみ。
3列シートのためにちょっぴりだけ大きくした感じですね♪

(出典:http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19786243/)
▲3列目シートは電動格納式なので、楽々です。
3列目シートが手動の場合、動かすのが重くて女性は大変なんですよね(リエコもいつも一苦労です)。

▲こちらが現行RXのラゲージルーム。
「ちょうど赤線を引いた当たりが3列目シートになるんですよ。」と先日セールコンサルタントさんに教えてもらいました。

(出典:http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19786243/)
▲こちらはRX350Lのラゲージルーム。
床下格納タイプなので、ラゲージルームがフラットに!
LXのように跳ね上げ式ではないので、広々と使えますね。

(出典:http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19786243/)
▲内装はほぼ変わりない(?)かんじで、ゴージャスです♪
ちなみに、7人乗りの場合は2列目シートがベンチシート。
さらに6人乗りも発売されるようで、その場合は2列目シートがキャプテンシートになるみたいですよ。
キャプテンシートだと、真ん中がウォークスルーできますし、なにより快適ですよね!
まとめ
レクサスRX新型、見た目は現行モデルとほぼ変わらないみたいですね!
大きな変更点は、全長が長くなり3列シートの6人乗り・7人乗り「RX L」が発売されるコト。
ほかにも、先日ご紹介させて頂いたMさんからのリアルな情報で、
・現行NXに準じてRX200t→RX300へ変更
・クルコンの設定速度を~180kmへ変更
・セキュリティコントロールの変更
という事を教えて頂きました。
▼RX300をご契約されたMさんの記事はコチラ▼
Mさんは、クルーズコントロールの設定速度に魅力を感じ「RX300」の予約開始まで待たれたそうですよ。
レクサスRXのマイナーチェンジ楽しみですね♥
リエコも展示車が入ってきたら、連絡していただけることになっているので、またここでご報告させて頂きます。